2014年1月31日金曜日

The Woman Who Cut off 扁桃腺 and 人体の不思議 stories



最近、買った洋書の短編集。まだ読んでいない。
風邪をひいて、それどころではない。

『The Woman Who Cut Off Her Leg at the Maidstone Club and other stories』


直訳すると、何? メイドストーン・クラブで片脚を切り落とした女って感じ?
気持ち悪いタイトルで、そそられています。早く読みたい。

今回は扁桃炎ではなかったけど(あ、私の話に戻っています)やっぱり喉に来る。
次、扁桃炎になったら扁桃腺の手術を考えたほうがいいなんて言われている私は、いつもビクビク。今回は大丈夫。

だから最近、喉どうなってるかなあって鏡で見る機会が増えて
つくづく人間の体って不思議だと思う。のどちんこをジーッと見たり。何であんなところにぶら下がってるのか。息を吐くとピロピロピロピロって揺れて、かわいいし。
扁桃腺とのどちんこは違うから、手術してもちんこは残るのでひと安心。扁桃腺をとられてちんこだけ残る……パイプカットを施したちんこみたいな。その時が来たら、そう考えよう。

ひとり鏡の前で思い煩う風邪の日。


人気ブログランキングへ




2014年1月29日水曜日

チンノッコン・モンク

カメのようなペースで、モンクを聴いています。今はこれ。


理解するには、やってみるのが一番だと耳コピ。


10分で頭パカーン
身の危険を感じたので、早々に断念。


モンクの音楽は、1曲や2曲に接しただけだと難解に思えるらしい。13曲かそこらを覚えてしまうと、シンプルでロジカルだということがわかるらしい。
分析したりしてはいけないらしい。リラックスして聴き入ったほうがいいらしい。さあ聴いてみますか。(PCからじゃないと動画は表示されないかも)



だめだ。チンノッコン坊やって言葉しかでてこない。
天才すぎて、もはやチン(珍)。




人気ブログランキングへ

2014年1月27日月曜日

体のサインあれこれ

風邪をひきました。
IKKO(豊田一幸)さんというか、はるな愛(大西賢示)さんというか、ミッツマングローブ(徳光修平)さんとも言えるような声になっています。
兆候はあったと思います。体のサインを無視した結果。
私たちも動物だから、体の声に耳を傾けないと体を壊すことになります。
体の声といえば
カレタナ@高井戸  http://karetana.com/
イタリアン・バルです。
私は、生理前に食べたくなります。カレタナが無性に食べたくなると、ほどなく生理がやってきます。
一言でいうならばリッチ。生クリームとか、オリーブオイルとか、必要なものは惜しげなく使う。
ヘルシーではないけれど、食べることに幸せを感じる、五感が喜ぶメシです。
これでランチ850円。ランチもディナーも、基本的に価格設定を間違えているお店です。
イタリアで修行を積んだシェフの愛すべきお人柄も、考えられない価格設定に表れているし、
カレタナの名前の由来は、もともと「カレーと田中」という名前でやっていたところにあるというのに
シェフの名前が田中さんではないのもおもしろいし、
ホームページも、ホームページにあるブログも、なんかおもしろい。
なんかおもしろいから、是非行ってみてください。味は間違いないです。


人気ブログランキングへ

2014年1月24日金曜日

じぃ散歩 in 伊勢から名古屋

最後は伊勢の森を散歩してきました。1番感激したのは、水がペットボトルのものみたいに透明度が高いこと。参拝している方々の心がけか、ゴミも落ちていないし、掃除も行き届いていて、やはり運のあるところは清らかなんだって実感しました。
 掃除しよ、掃除。 

どっちみち、名古屋まで出ないと新幹線に乗れないということで、そうなるとどうしても行きたいところが。
元祖・小倉トーストと名高い『リヨン』さんは18時までモーニングをやっていて、この時の私でもありつけそうだった(名古屋到着が17:30)。まことにありがたい。
夕方なのにモーニング、冬なのにさま〜ずみたいな。
席に着いたらメニューに「浜ちゃん、東野くんも食べた」っていうテープが貼ってあり、あの大御所をあだ名で呼ぶなんて、リヨンさん本物だなと思った。
小倉トーストは、あんこが乗っているものと、プレスして焼いてあるものがある。どっちにしようか迷ったあげく、両方お願いします! これは森三中の大島さんがいうところの


まったく別物と考えてよいでしょう。なのだ。(大島さんもここのトーストを、この食べ方で食べていた)

帰りの電車は、仕事ができる人の「しないことリスト」という本をお伴にした。
「しないこと」を決めることは、生き方を決めるということ。いらないものに囲まれて、ゴチャゴチャした部屋に暮らしていたら、それは不愉快というものだろうね。

私は、あれもこれもしたくなるタイプなうえ、始めたらやめるのも苦手。
したいことを考えたらキリがないのに、しないことを考えるのは苦手。
心の煩雑は増える一方。これを機によく考えます。
⇒今まで暇があると作っていたしたいことリストを、しないことリストに変える!


人気ブログランキングへ

2014年1月23日木曜日

じぃ散歩 in 鳥羽

お墓参りをしながら、三重県上陸。
そして鳥羽へ。


おや。 いきなりおじさんがタマを撫でている。ミキモトの創始者、御木本幸吉さんとお見受け。駅を降りたら、真珠王がタマを撫でている。鳥羽駅あるある。

今宵のお宿は『潮路亭』さんです。
真珠の粉が入ったお風呂、海の幸ごはん、部屋から見える海。
旅館ってやっぱり落ち着いて、ゴロゴロしながら何回も寝ていたようです。


日本酒を飲みくらべたりしたからかもしれません。

朝風呂に行ってきます。



人気ブログランキングへ

2014年1月21日火曜日

じぃ散歩 in 豊臣さんのお膝元

じぃさんの様に街を歩く、じぃ散歩。本日は近所を飛び出し、大阪にやってきました。

明日は、鳥羽。
明後日は、伊勢と名古屋の予定。


お昼に到着、とりあえずお好み焼きを食べに。大阪と言えば!だからね。『千房ぷれじでんと』というお店に来ました。目の前で焼いてくれたお姉さん曰く、お店は銀座と広尾にもあります。(°▽°)え

気を取り直して、午後は彼の幼なじみの家に。この幼なじみくんのママが、私のウエディングでお花関係を担当してくれるので。ご相談を兼ねて。
……のつもりが、喋り倒して夕飯の待ち合わせに大遅刻。


大阪は、フグ料理を出すお店がけっこうあるそうです。今日は法善寺横丁にある『浅草』というお店へ。
大阪なのに浅草、冬なのにさま〜ずみたいな。
てっさも一人前ずつ出てくるので、取り合うこともありませんでした。毒も、今のところ大丈夫そうです。



人気ブログランキングへ

2014年1月20日月曜日

小川洋子さん、角田光代さん、白鳥さん

「鼻の穴にぶら下げる、新商品の携帯用酸素ボンベです、モニターになってください」と言われ、鼻から機械をぶらさげたまま走らされる。

不可解で、不愉快な夢から目覚める。日曜日が始まる。
眠い目をこすり、教会幼稚園に顔を出すと


え-----------------------------目、どうした? 再び、恐怖が私を襲う。



折り紙をしました。右上のバラとか、すごい。

お昼にオムライスを食べて、伊勢丹ぶらぶら。来週旦那さんの実家に行くから手土産と新幹線のチケットを買いに。秋田にある Cafe OHZAN(オウザン) のラスクなど。
東京みやげといいつつ、どこでも買えたりするものが多いからいつも悩むんだけど。OHZANは秋田か銀座三越 or  新宿伊勢丹でしか買えないみたいだから。これにしました。

 

右は、一人でコソコソやってる小川洋子の再読キャンペーン。
短編なら、これは好き。佐野元春の曲からインスピレーションを受け、想像をふくらませて作ったらしいおはなしたち。だからみんな、佐野元春の曲名がついています。






最近、角田光代の『「共栄ハイツ305」杉並区久我山2-9-××』 という短編も読んだ。これもおもしろかった。
金原瑞人さんのYAセレクションの中に見つけました。




ヒラメがお買い得だったので、今夜のメインはムニエルにしました。好きな食べ物〈バター〉と言えるほど、バターが好き。ルッコラと、面長のトマトを添えて。たんぽぽ・白鳥さんみたいなトマトを添えて。

  
人気ブログランキングへ

2014年1月19日日曜日

豚キムチを食べながら、平和について考えた



この前、豚肉をたくさん買ったので200gくらい冷凍しておいた。

どうせ解凍するなら味もつけてみようと思って。凍った豚肉にキムチin.

たぶん豚キムになるんじゃないかって思って、このまま仕事へ行った。


帰ってきたら、いい感じに解凍できていて、いい感じにキムチが味をつけてくれていた。

ごま油で炒めて、キャベツを添えて一品完成。キムチは発酵食品。肉を柔らかくするし、肌にもいい。

ヘイトスピーチをしている方々などに、食べていただきたい。私はキムチが伝来したことに、感謝をしたい。おとなりの国なのだから、仲良くできたらいいのにと思うだけ。今日は日曜日だし、さあさあ、祈りを捧げに参りましょう。


今日のランキング〜、グググ〜ググググ〜。


人気ブログランキングへ

今日は、行くところ、やることがモッコリですよ。頑張りますよ!

2014年1月17日金曜日

じぃ散歩(予告編)

じぃさんの様に街を歩く『じぃ散歩』 第1弾です。基本的には、じぃさんの様な私でも歩けるご近所京王線と井の頭線、ときどき中央線になる予定です。パン屋とカフェと居酒屋がメインです。

カフェBUNDAN@駒場東大前
 http://bundan.net/

 

営業時間9:30 ~ 16:30
ラストオーダー 16:00
定休日日・月・第4木

所謂、ブックカフェ。今月中にまた1回行きたい。という予告編。営業時間が上記の通り、私には非常に都合が悪く、なかなか行けないのですが。梶井基次郎の檸檬パフェとか、寺田寅彦のコーヒーとか。メニューの名前がTHE・文壇。すてきで賞。



始めて飲んだ牛乳はやはり飲みにくい「おくすり」であったらしい。
それを飲みやすくするために医者はこれに少量のコーヒーを配剤することを忘れなかった。
粉にしたコーヒーをさらし木綿の小袋にほんのひとつまみちょっぴり入れたのを
熱い牛乳の中に浸して、漢方の風邪薬のように振り出して絞り出すのである。
とにかくこの生まれて初めて味わったコーヒーの香味は
すっかり田舎育ちの少年の私を心酔させてしまった。
すべてのエキゾティックなものに憧憬を持っていた子供心に、
この南洋的西洋的な香気は未知の極楽郷から遠洋を渡ってきた一脈の薫風のように感ぜられたもののようである。
---- 寺田寅彦『コーヒー哲学序説』



さっき見たら2位だった! 
↓  今日はじぃさん、何位かな。

人気ブログランキングへ

2014年1月16日木曜日

洋書数珠つなぎ


挫折をしないで洋書を読むなら、短編に限ります。
根性のなさには自信がありますが、それでも読み終わる本ばかり紹介します。


ということで、ここ2日で読んだ短編Rose Tremainの作品から。
ローズ・トレメインさんについては→こちらのサイトに書いている方が。

この中のMothって作品がいいわけです。意味は
フランソワ・オゾンが『Ricky』という映画にもしています。
ある日赤ちゃんに羽が生えて蛾になってしまう、それだけのお話です。それだけなのに、結局は金と女にだらしない親父と、ダメ男にビシっと言えない母親が浮き彫りになって、あーやだやだ、人間ってやだやだと思うお話です。そんなふうに私が思ったお話です。

で、フランソワ・オゾンは私の好きな映画監督のひとりで、
『8人の女たち』が一番有名でしょうか。コケティッシュで可愛い、THEフレンチなので、是非ご覧下さい。オチは、オイオイって感じだけど。


ブログを始めて1週間くらい。
皆さんが色々メールをくれたり、電話をくれて、何だか嬉しい。この場をかりて、ありがとう。

★これを見て、ハムを作ってくれたお友達のRちゃんは、バナナの皮を廊下に置いたりして、同棲中の彼氏とリアル・マリオカートをエンジョイ中のようです(大丈夫かな、この子)
★これを見て、マダム・シモネッタがマダム・◯ンコ←こう書いたほうが問題か、マダム・シンコのようになる日を祈っていくれているKさんは、いつも順位を教えてくださいます。今日は果たして何位でしょうか!?


人気ブログランキングへ

★これを見て、セロニアス・モンクばかり聴いていると頭おかしくなるよ、私も一時期おかしくなりそうだったって教えてくれたAさんは、今でも頭がおかしい気がするので、私も気をつけるようにします。
★Cちゃんの酒場放浪記がブログ化するの待っています。休日インドア派な私は、酒がすすむYouTubeリスト作ろうと思っています。

ではでは、また近日。作りたいリストがたくさんあります。


2014年1月14日火曜日

あの汁が大変身の夜、克服したもの


料理⇒本⇒音楽って3日書いて、休み。
3日坊主の兆し。いやいや頑張る。
さあ、今日は変な汁のご紹介です。

これまでの人生で私は、野菜に包丁を入れたら、最後まで入れきったほうがいいと学びました。切った状態で保存するか、火を通せばもっと保存期間が伸びるし、冷凍もできるからです。例えば、人参を使う分だけ切って、皮もむかないまま冷蔵庫に入れておいたりすると、料理を始めるときにウンザリすることがあるからです。一気に切って、一気に煮るか、一気に炒めるかしておくと、次に料理をするときのスタートダッシュが違います。

この全然おいしくなさそうな汁は、野菜を水で煮て、4日くらいたったものです。にんじん、じゃがいも、エリンギ、玉ねぎ……などが入っています。
これは①肉じゃがみたいなもの→②みそ汁の具→③カレーとして今週3日お世話になりました。最後カレーにする前は、もはやにごり気味。ところが。

①肉を炒める














②全然おいしくなさそうな野菜汁を入れる(この瞬間、少しおいしそうに見える)














③煮立ったら、火を止めて、ルーを溶かす。












10分もかからなかったと思う。結構煮込んだ味になる。
付け合せにしたのはセロリのサラダ。
セロリは嫌いだけど、好き嫌いは良くないと思ったのと、スーパーに行ったら「セルリ」という名前で売っていたので、だまされて買ってしまいました。
初体験・セロリの筋とりは、葉のつけ根の部分から、セロリの丸まった内側から外側へ、手で折り、そのままツーっと下へ。さやえんどうの筋を取るみたいな要領で。
これが快感で、快感で。私向いてるんじゃないかって。
どんな筋も、私の手にかかれば。

あとはななめ切りにして、トマトや、スライスした人参と一緒にポン酢に漬け込む。鷹の爪があったから、入れてみた。これで一晩。


セロリ嫌いが、食べられるようになったセロリのレシピ、またはセルリのレシピでした。
めでたし、めでたし。

 ←これ押すと、ランキングが見られます。
今日は何位かなあ♬♩(´)☺♪♩♬ワクワク


2014年1月12日日曜日

オレ流でやらせていただく

生活をクリエイトする、というテーマのもとブログを始めたため(今決めた)
毎日ひとつテーマを決めて生きるようにした。生活の彩り。

明日は音楽を聴く日
TSUTAYAのオープンとともに、明日はこれを借りに行こう。


1月はモンク。と決めてみた。ひと月1アーティスト,1週1CD勉強していこう。レンタル期間の1週間、これを集中的に聴く。そして〈えぽっくのーと〉を書く。

今さらながらエポックノートというのは、シュタイナー学校でとられている教育方法です。※シュタイナー学校では教科書を使いません。授業の中で学んだことをもとに、ノート(無地のスケッチブックのようなもの)に生徒自身が自分の教科書を作り上げて行きます。文章だけでなく、色鉛筆やクレヨンなどで描かれた数多くの絵が含まれたエポックノートを仕上げます。

シュタイナーは、私が大学時代にかぶれた思想家(今でも、基本的にかぶれたまま。慢性的なかぶれ)最近知ったのだけど、あのヴェレダを始めた人でもあるらしい。かぶれている場合ではない。



シュタイナー教育についてはこちら のサイトにわかりやすく書いてありました。

かといって、彼の思想を行動をともなって展開することなどできず、おいら、自己流でやっちゃうよ。

目標は、来週CDを返す頃、手書きのノートを写メしてブログに貼りつけること。



 ←これ押すと、ランキングが見られます。
今日は何位かなあ♬♩(´)☺♪♩♬ワクワク


2014年1月11日土曜日

『変愛(ヘンアイ)小説集』愛にもいろいろある

今日は、本を紹介したい気分です。
図書館にもあると思います。

岸本佐知子さん編訳『変愛(ヘンアイ)小説集』

 


短編集です。電車で1話ずつ読めます。
木に恋をした人の話とか。
愛するあまり男をまる呑みして、体内で自分の臓器と彼がセックスに及ぶ話とか。
個人的にはその『まる呑み』byジュリア・スラヴィン『最後の夜』byジェームズ・ソルターがハマりました。『最後の夜』の魅力は、なんともいえない切なさと、オチのシュールさ。このオチは、ちょっと予想しましたが、それでも「え?」って感じ。

私の中では小川洋子さんが好きなのと同じ理由で、岸本佐知子さんが好きなのだけども。
この静かに、グロテスクな感じ。ハマる人が多くいれば嬉しい。
ちなみに2014年『群像』は、日本の作家による変愛小説集のようです。


  


嬉しい報告です。ランキングに参加したら、表示されるようになりましたщ(゚▽゚щ)
20位以内に入ると表示されるのかな? まだよくわかりません。
今日は何位でしょうか( ´艸`)わなわな
 ←ランキングはこちらです。


2014年1月10日金曜日

愛すべき◯◯袋

タイトルを見て、さっそく下ネタだと思った方。残念ながら違います。
ブログお引っ越しが完了しました。前のブログから引き続きご覧くださっているみな様(家族と友達だけだと思いますが)ありがとうございます。

突然ですが、ハムを作りました。鶏の部位の中でも、低価格安定度バツグンの、むね肉を使います。

むね肉は、高タンパクで低カロリーというのは知っていましたが 
滋養強壮 疲労回復 肝機能強化 眼精疲労緩和 美肌効果 消化促進 の効果もあるそうです。

しかも今回はポリ袋で作ります。



①ボールにむね肉を入れ、大さじ1強の塩と砂糖をふってモミモミします。
②冷蔵庫に入れて一晩放置。翌日取り出して見ると、水分がジュワジュワ出ています。
③ボールから取り出し、こしょうをゴリゴリふってポリ袋にイン。ポリ袋は真空にしなくてはいけないので、ボールに張った水に入れて、こうやって空気を抜きます。




ビニールのあまったところを空気が入らないようにクルクルねじって、結びます。

④沸騰したお湯を弱火にして、そこにポリ袋のまま投入。10分ほど放置。鍋に隙間があったので、卵を投入し、ゆで卵の同時完成を試みます。

あれ? 空気入ってるけど、今回はシカトします。



⑤10分経ったら、火をとめて、冷めるまで放置。

さて、いかなるかな、いかなるかな。

 

ポリ袋と侮るなかれ。
同時完成を試みた卵もちゃっかりいい仕事。
実際調理らしいことをしていた時間の合計は、10分もない。しかもポリ袋レシピとやら、後片づけの楽なこと、楽なこと。そして省エネ。

ポリ袋レシピって、本やサイトも結構出ているようなので、試作してアップしていけたらと思います。タマ……あ、間違えた、ポリ袋レシピとしてカテゴリ化決定。


やる気維持のため、ランキングにも参加しました。


 ↓これをポチッとクリックしていただくと、清き一票が入るようです。
 
よろしくお願いします♬♩♫♪☻(●´∀`●)☺♪♫♩♬